とうとう6人ですよ6人。
思えば遠くに来たものです。(はふー)
内訳を眺めてみるに……
毒使い、黒縄(斬糸)+闇、射抜き+剣(黒白の氣)、古式殺人剣、呪殺、依依縫(全天全地掌握)
つくづく里○八犬伝ってよりはオ■チ八傑衆だなぁと。
狗士設定を使用して下さってる皆様には海よりも深く感謝。へへぇ。
八狗の戯の業、全てを喰い尽し食い荒らす害意──みたいな
十さむの技がカッコよかったので、弄の玉の所持者としても
何か作ってみようかと思う次第。
霊玉“弄”【舞文弄法】:
法を都合のいいように解釈すること。法の条文を曲解して濫用すること。
たとえば、「物」は「落ち」る。
この“法”を曲解拡大解釈して、ブラジルの空が見えるまで落とし続ける。
『「人」は「老い」る』と老化させたり『「形あるもの」は「壊れ」る』で消滅させる事も。