ぬぁ。
不戦条約破棄ですか。(笑)
青春の戦績好調、ライラの絶不振といいサプライズが続きますの。
どうあれ、参加者みんなが楽しめてれば、それ以上の事は無いと思うのですが──
そんなことを思いつつ、表でやれない独り言。
チラシの裏なので見ないほうが多分よくってよ。
このページは学戦参加者、望月一角とそのキャラに関する駄文や感想を書き連ねた闘いの記録である……かもしんない。
ぬぁ。
不戦条約破棄ですか。(笑)
青春の戦績好調、ライラの絶不振といいサプライズが続きますの。
どうあれ、参加者みんなが楽しめてれば、それ以上の事は無いと思うのですが──
そんなことを思いつつ、表でやれない独り言。
チラシの裏なので見ないほうが多分よくってよ。
クーデターの首魁をかんがえてみんとす。
成功すればNPC、失敗したらずっと付き合っていかなきゃいけないキャラクター。
自分の趣味をどのくらい混ぜるか悩むところ…。
とりあえず、えいやぁで作ってみた初稿がこんな感じですさ。
──結構、真剣(ガチ)に。
来月入ってからの青高クーデターイベントの案を考えてみる次第。
結果は固定、白虎隊END確定かと思ってましたが
若し万が一『勝利/クーデター成功』した場合、NPC化を条件に
結果を引き継ぐ事もあるようなそんな打診。ありがとう黒狼さま。
でも負けた場合『キャラ消して逃亡は許さん』との事。
それはもしかして罰ゲームが待ってるですか?Σ(=口=。(笑)
ひどいや黒狼さま。orz
イベントの流れの脳内シミュレートとしては
1:まずBBSでクーデター表明のカキコ。
2:7日~10日程度、期間を区切って陣営参加者を募る。(会長派/SS派)
(イベントにあわせて作ったキャラなんかいたら、この期間中にでも成長させられたらなぁ、と。)
3:あくまで青高の戦いなので、他校生徒は参加不可。
期間中のみの転校は非推奨ながら可。
4:開戦(期間、長くて10日程。)
5:決着、戦後処理。
人数にもよるので、実際の決戦方法は状況を見てからの方が良いような気も。